皆さまからのご相談を通じて見えてきたこと。
「今」を生き抜く数々の方法と方策。心の奥深くを分析し、人生の羅針盤としての鑑定士の役割など、暖母先生からのメッセージを集めました。
開運サロン暖母も、20年を超えました。
今日は、家族と子育ての中でも、特に『父親の役割について』感じた事を書いてみます。同じような悩みを感じている方は鑑定を受けて見て下さい。
来店するなり、「暖母先生助けて下さい!」と言う。私は神様でも仏様でもありませんから、助けられるかどうかは分かりません!とスタートしました。
分析が先です。
本人とその3人の子供達の宿命運を調べました。奥様は同席されてましたが、なにも言葉を出さずにご主人の話しを聞いています。3人のお子様が、夫々に問題を抱えどうしたものかと言う相談です。
ご主人は、お見受けする所、社会的には成功された「プライド」と「自信」に溢れた説得力のある話し方で、人間関係ではかなり一方通行。人の話しを聞かない所が「敵を作りやすい人」と分析しました。しかし、ご主人は、そんな事は無いの一点張りで、会社も上手くやって来たし、様々な役員もこなして来たから、一方通行なんてあり得ない!
ところが、造り上げた会社を長男に譲ったものの経営が上手くゆかず倒産する事になり、他の会社に務めたもののクビになり、子供が居るのに失業状態になつている!
その長男の一言、「何でも金で解決しようとする、そのオヤジが大嫌い!死にたいよ!」
その奥様に聞いた暖母の質問『何を言っても聞いてくれないご主人、無駄だと思って居るからでしょ?』の問いには、「ハイ」と一言。
鑑定の締めの言葉。
『今後息子さんや家族の言い分を聴ける父親になって下さい。きっと家庭の雰囲気も変わるし、運気も良く回転を始めます。』
開運サロン暖母 ヒーラー暖母




2年目で、
7月から9月までの3カ月8回が始まります。
自分でも出来る易占を知る!を目標に、難しいと云われる64卦を解りやすく30卦まで説明してきました。いま後半に入りました。
易に興味を持っている生徒さんが1年を越えて続けています。6月17日には新しい生徒さんも来ます。
64卦の後半の卦をこなしながら、自分でも出来る易を知る為の観卦法を伝える為に、古占例を利用しながら楽しい授業を進めて参ります。
入会は遅くありません。是非参加して下さい。
よみうりカルチャー錦糸町
「やさしい易占」第2期(夏)クール開講!
錦糸町での「易占講座」は、早くも二年目に入りました!
易の歴史・八卦とは・占う為の道具・易占の方法・卦(六十四卦)の観卦法など。
未だ易卦は三分の一を超えたばかりです。初心者を歓迎致します!
7/1、7/15、7/29、8/5、8/19、9/2、9/16、9/30(第1・3・5火曜13:00〜14:30)
3ヶ月8回 30,800円 うち消費税額2,800円 維持費2,992円
よみうりカルチャー錦糸町

